驚: 東南アジアのタクシー事情が!

出産前にはまとまった休みに2週〜3週間海外バックパッカーしていたものの、10年以上経った今、旅もアプリで便利になってるようで。
ベトナムは主な移動手段はタクシーになるらしく(路線バスや徒歩で移動していたし、タクシーの交渉がとても疲れる💦)、ドキドキしてましたが、配車アプリ発見。
Uberや、Grab、他諸々発見。GPSの現在地なら目的地の住所入れて値段決定して車を待つ!!交渉なしでイケるの!!!と即ダウンロード。
そしてベトナムWi-Fiルーターレンタル。
こんな感じで、今、近くにいる車両が出てきます。
…便利で安心なんだけど〜、旅の醍醐味のひとつが減っちゃう気も。
外国の人と話しを懸命にして、通じ合えたり、ボラれたり(^^)、も 案外いい思い出になるんだけど。
まぁ今回は子ども連れなので安心一番。

便利、便利な世の中になるのは、人との交流を減らしてる事も多く。
でも否定じゃなくて、他の交流方法や場面で楽しんできます〜。
今回はベトナムダナンから世界遺産の街ホイアンでのんびり。ベトナム語中心らしいので悪戦苦闘してきます。

0コメント

  • 1000 / 1000