旅でハラハラしたもの

特に大きな危険もなく、怪我も病気もなく大いに楽しめたベトナム中部旅行。
その中でも私達親子のハラハラしたこと備忘録。
まず、私。
ジャックフルーツのアレルギーあるみたいです。
食べると喉がイガイガ、2粒食べると喉の奥が痒くてやや腫れる感じ。
アナフィラキシーショックにならなくてよかった〜。原因はわからないけれど過去に別の物で呼吸困難、全身じんましんのアナフィラキシー経験あり。
後々考えたら怖くなりました。
ドリアン臭。
アンがとにかく抵抗感バリバリ。オエオエ言ってました💦特にダナン繁華街。
ダナン街中の電線。
切れたものが頭上に垂れ下がってるし、とにかく感電しないかハラハラ。笑
道路にとにかくバイク、バイク。
車もバイクもクラクション鳴らしまくり。
横断歩道は(時々)あれど、信号ほぼなし。
道の横断に2日くらい怯えてました〜。

…その後は、自転車移動したり、適当にえいや!で渡ってましたが。
そして帰国後の自分の自転車運転が大胆になってて笑いました🤣

それ以外は比較的安全で、穏やか〜に過ごせるステキな国だと思いました。
インドとか、タイの方がもっと緩くて、大胆なイメージ。
ベトナムは時間の概念もきっちり寄りで、早起きの人も多くて 日本で過ごすペースで楽しめました。
アジアデビューには良いかと思います!

0コメント

  • 1000 / 1000